歴猫の八兵衛・放浪記  飼い主の影響で旅するにゃ

ご主人様が歴史が好きで、付いてくうちに、楽しくなってきたにゃ!みんなも一緒に歴史の旅にでるにゃ〜♪

MENU

高野山の絶品 生胡麻豆腐食べくらべ(賞味期限1日)

f:id:quucyan:20151014115305p:plain

高野山と言えば、高野豆腐に胡麻豆腐。私は、しっとりとした胡麻豆腐が大好き。
今回は、その胡麻豆腐どこが美味しいか調査して来ましたよ!

郷土ごはんというか、おかずですね〜。
胡麻と葛で作るナマ胡麻豆腐は、本来賞味期限は1日どす。
是非、自分好みの生胡麻豆腐に出会って下さい。
今回は、和歌山観光連盟さんが「胡麻豆腐の店」として紹介掲載していたのを
参考に4店舗で調査しましたよ。 
胡麻豆腐三昧です。一気に食べ比べるのは、大変ですっ!

 角濱ごまどうふ総本舗

  f:id:quucyan:20160322174004j:plain  f:id:quucyan:20160323114348j:plain

高野山到着して、一番に向かったのは、カドハマ〜♪

実は昨日、地元のスーパーで見かけました。4店舗の中で一番手に入り易い高野山産胡麻豆腐かもしれません。みなさんの近くにも売っているコトがあるかも?
しか〜し、山内ではもちろん生・ナマ・なまっ!が買えます!
一番小さくて6個入りが864円!すぐに頂きたくて、公園発見!
しか〜し、醤油もわさびも、お箸もな〜い。
包みなおして、店内で食べれる唯一の店、濱田屋に向かう事に!

   f:id:quucyan:20160523154116j:plain 猫でもお箸は必要?

角濱ごまどうふ総本舗

和歌山県伊都郡高野町高野山262
0736-56-2336
営業時間 午前8
時〜午後5時
定休日 なし
http://www.gomatohu.com/

 

夜頂きました。
 しっかりとねっちょりしてます。(笑)ゴマの苦味も残っていて大人な味です。
 宿坊の夜ご飯に出ていた、わさびと醤油を拝借して頂きました。
 ゴマ粒が見えないので、なんと表現したら良いかわからないのですが、キメの細かさ
 が濱田屋さんの方があった気がします。というか、こちらの方が重たい食感ですね。
 時間が経っているからかも知れませんが、良い言い方をすると濃厚で食べ応えがある
 感じです。コスパ良いですね〜。充分です。さらに、弘法大師は今もココの胡麻豆腐
 を頂いているそうです(生身供として)。

 濱田屋

f:id:quucyan:20160322173502j:plain

なんだか嫌な予感を感じ、小走りに・・・。小走り・こばしり・・・はしり・・
警備員がなんか叫んでいます・・・。危険な感じ。ご主人ほって滑り込む私。
『食事分あとふたつです〜』って中から。『はい!二人です!』と、即答するも、後ろの2人組も、手をあげてる・・・ゲッ・・・。思いは同じ。分け合いましょう♪

あ〜ぎりぎりに、食べられるこの幸せ。あの時、公園で箸があったら出会えなかったこのプルプルです。もちろんナマ!
濱田屋は営業日が少ないので必ず、HPでチェックしてから、もしくは買うのが決まっていたら、予約がベストです。いや、予約しましょう!
ベストシーズンは昼頃で販売終了の日もありますから〜!
さらに、ここは持ち帰りのチェックが厳しいのも有名です。持参のクーラーボックスも、車にあるなんて言っても許されませんっ!店員さんにキチンとお見せしましょう!(笑)

f:id:quucyan:20160322173452j:plain f:id:quucyan:20160322173510j:plainf:id:quucyan:20160523154115j:plain

で、お味の方は・・・
もちろん美味でございます。何もつけずに食べると、食感はプルップルのわらび餅のようで、写真のとおり、きめ細やかでつやっつやっで、優しさの中にゴマの苦味が出てきます。こんな艶っぽい胡麻豆腐は、お初にお目にかかります。
しかし、わさびと醤油をつけると、なんてことでしょう!ヽ(〃v〃)ノ
ゴマの苦味が香り・風味だけ残し甘みを出してきますぅ〜。あっというまにぺろんちょです。ちゃんと、ねっちょり感もあります。ナマが持ち帰えれない場合は、是非ココで。300円で食べれます。
入り口横の、豆腐にも使われている湧き水も美味しいので、是非飲んでみてね。

濱田屋

和歌山県伊都郡高野町高野山444
0736-56-2343
営業時間 午前9時〜午後5時(売り切れ次第終了)
休日 不定休
お支払い 現金のみ
http://koyasan-hamadaya.com/

 1日目の胡麻豆腐は調査は終了。
宿坊のお部屋で、角濱さんと夜ご飯の精進料理で頂きます。すでに食べ過ぎ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

2日目

 森下商店

 f:id:quucyan:20160322173039j:plain f:id:quucyan:20160322173045j:plain f:id:quucyan:20160322173050j:plain

f:id:quucyan:20160322183529j:plain

昨日、濱田屋に小走りに向かっている時に、道の向こうに見えた森下商店。
三店舗の中、家族でやってます的な雰囲気がいい感じ。ちょいとレトロ感もあり、
飾らない感じが良いです。こちらは、家に帰って頂きます。一つ(6個入)1,050円。

森下商店

和歌山県伊都郡高野町高野山238
0736-56-2341
営業時間 午前9時半〜午後3時半(売り切れ次第)
定休日 月曜日

夜ご飯に、頂きました!ねっちょり感があるので、綺麗に盛り付けれません(笑)
でしたが、真っ白で、やっぱり美味しい。普段食べれない味だと・・・家だと
余計感じてしまいますね。

 鈴木食品

 f:id:quucyan:20160322172846j:plain  f:id:quucyan:20160322172839j:plain

実は、早くからここの胡麻豆腐諦めていました。
下調べの時点で売っている情報が少なくて。もう6個以上食べてるから(宿坊でも食べてる・基本6個売り)ちょっと、お腹いっぱい。さらに、夜ご飯に森下さん試食予定。
しかし、なんと。九度山の道の駅で、売っているではありませんか?
やさしい2個売り!さらに190円!買わない理由が見つかりませんっ!
この道の駅・柑橘類も安くて沢山あってテンション上がります。
一番のオススメはパンでした!下記に追記しておきます。
話は、胡麻豆腐の味に。鈴木食品さんも、持ち帰って食べました。
写真のとおり、一番みずみずしいです。悪く言えば水っぽい。もちっと感が一番無くて、さらっとしてさっぱりタイプです。羊羹で言えば、水羊羹的な?
冷奴感覚で食べれます。人それぞれ好みがあるのですが、濱田屋より鈴木食品の方が好きという人も多いようです。

子供に一番人気なのも苦味もあまり感じないからでしょう。
さらに、コスパの面からも日常的に食べれます。
胡麻豆腐=高級食材と思っている私は、食べ応えのあるネチっとした方が、ちびちび酒のアテとして楽しめる気がしますが、和歌山に住んでたら毎週ココのを買います(笑)

鈴木食品

和歌山県伊都郡高野町高野山49
電話番号 0736-56-2731
http://gomatofu-suzuki.com/

4店舗食べ比べてみて(生ごまどうふのみの感想)

  値段   鈴木商店>角濱胡麻豆腐>森下商店>濱田屋

  苦味   濱田屋>角濱胡麻豆腐>森下商店>鈴木商店

  ねっとり 角濱胡麻豆腐>濱田屋>森下商店>鈴木商店

  おつかい 濱田屋>角濱胡麻豆腐>森下商店>鈴木商店

  コスパ  角濱胡麻豆腐>鈴木商店>森下商店>濱田屋 

個人的に 濱田屋(来客用)>角濱胡麻豆腐=森下商店(ご褒美用)>鈴木商店(朝食用)

上記に記載したとおり、私はねっちょり派なので、鈴木商店さんはさっぱり朝食で毎日頂きたい感じです。夜は角濱・森下さんで一杯。濱田屋さんは見た目も素晴らしいので、来客の予定があるときは、あると華やぎますね。小さいお子様のいるファミリー層には、苦味の少ない鈴木商店がオススメです。

 

f:id:quucyan:20151014115243p:plain

で、余談ですが…びっくり美味しかったので。道の駅のオススメナンバー1がこちら。
真田ゆかりの地。そろそろ、このパンを食べたという偉人が出てくる?
無理やりでも、のっけたいオヤツ。パンだけど、軽いのでオヤツに。


道の駅のパン屋さんで売っている柿とくるみとレーズンが入ったパン。
柿が絶妙にいいっ!初めて柿の入ったパン食べたけど・・・杏子のような出で立ちなのに、あっさりして甘くなくて、レーズンとくるみが引き立てで。
レーズンパンが苦手なご主人様も、甘いパンが苦手なおいらも、お腹減ってないのに、パクパク食べ切っちゃった。柿の里ならではのパンを是非。

f:id:quucyan:20160323190857j:plainf:id:quucyan:20151015092849p:plain

 

 鈴木食品

f:id:quucyan:20160323194104j:plain

これは、何度もおかわりした麩まんじゅう。山内に販売していたのは、『麩善』。2カ所ある店舗では1個から売ってくださるので、歩き食べに持ってこい。ちなみに、新しくできた『西利』の喫茶でも飲食できるので、飲み物と一緒に食べたい方は、『西利』で食べるといいと思う。
1個140円。(西利でも)
甘さ控えめで、麩のもっちり感がなんていうんだろ〜自然。なんか無理してない感じ?
手作りの味って感じかな。よく言う、やさしい味で、やさしいもっちり。
伝わんないよね〜。甘くないから、2•3個食べれちゃいます。

 学文路名物 かむろ大師餅

             f:id:quucyan:20160323194422j:plain

車で高野山行く人は通る学文路(かむろ)。このあたりは、やきもち屋さんが多くて、昔の道中の休憩場所だったよう。最近では、道の駅・お土産などにも売っているので、見つけたら食べておくんなまし。ってか、われわれ食べ過ぎ〜。でも、高野山のあんこって甘くないんです。
だから、飽きない。反対に一個じゃもの足んない時もあるくらいっ(笑)

街道沿いに、お餅屋さんがあるのは、長旅歩きの人にちょうどいいからのようです。
食べやすくて、腹持ちよくて、歩きに支障が出ない(噛んで、満腹中枢刺激?うどん・そばもいいけど、つるっと食べて以外に後で、お腹一杯で眠たくなっちゃうと歩けないそうです)。

                     次はどこ行こうかな〜。f:id:quucyan:20160523154303j:plain