歴猫の八兵衛・放浪記  飼い主の影響で旅するにゃ

ご主人様が歴史が好きで、付いてくうちに、楽しくなってきたにゃ!みんなも一緒に歴史の旅にでるにゃ〜♪

MENU

戦国時代

しち・はち・九度山〜(真田庵を訪ねる)

(南海電鉄HPより) 和歌山の観光マップ→ 関ヶ原の戦いで西軍についた真田昌幸と幸村は、兄信之のおかげで高野山に蟄居となりました。14年も過ごしたという九度山(和歌山県)。真田はどのようにココですごしたのでしょう?真田ミュージアムで勉強です。上…

戦国時代を渡り歩いた三大茶器(天下三肩衡)のゆくえ。

堺商人から「名器狩り」と恐れられた信長は、すでに50個以上のの自慢の茶道具を持っていた。しかし、三大名器の残り一つの「ならしば」。これは、博多の豪商:島井宗室の元にある。その宗室が6月2日迄、京に居ると言う知らせが信長の元に!信長は、本来な…

『真田丸』キャストでみる戦国関係図。

戦国時代は特に関係図でみると、イメージしやすい!ということで、今回は「真田丸」のキャスト関係図で進めましょ!(全てNHKさんより) ①1回(物語の始まり)真田幸村の父の時代:いろいろあってこの頃は武田に仕えていました。信玄が亡くなり勝頼になった…